障がい者支援センターカムカムって?
会津若松市障がい者支援センターカムカムとは
会津若松市障がい者支援センターカムカムは、障がいのある方のための相談をワンストップでできる場所です。
コーディネーターが中心になり、地域生活や障がい福祉サービスの利用等生活全般の相談、ボランティア等日中活動に関する相談などさまざまな相談に応じています。
関係機関や各団体などとも連携を図りながら、障がいのある方々の地域生活を支援していきます。お気軽にご相談ください。
会津若松市 障がい者総合相談窓口 (社会福祉法人 会津療育会)
相談内容に応じて、次のようなサービスを実施します。
- 障がい福祉サービス等の相談
- 社会資源を活用するための支援
- 専門機関への紹介
- 社会生活力を高める支援
- 権利擁護に関する相談、支援
- 病院や施設からの地域移行支援
- 居住サポート
- その他
支援の流れ
- カムカム(コーディネーター)が相談を伺います。
- コーディネーターがその内容に応じて、専門機関等と連携し、支援方針等を一緒に検討します。
- 相談に応じた支援や専門機関等につなげます。
カムカムボランティアセンター(会津若松市 社会福祉協議会)
ボランティアセンターは「ボランティアをしてみたい。」「ボランティアをお願いしたい。」など、ボランティアに関する相談やボランティア活動の紹介をしています。
センターの内容
◆相談窓口(マッチングサポート)
- 活動希望者への照会・登録・斡旋
(カムカムボランティアポイント) - お願いしたい方、施設などからの相談
- 情報提供、登録団体の照会
- ボランティア活動保険の案内、加入手続き
◆講座・交流事業開催
- クローバー(カムカムボランティア交流会)
- ボランティア学園
- 自分発見ボランティア